医学部合格をはたした卒業生の合格体験談

合格できると強く信じて下さっていた

先生方に支えられた

大谷 紗代(鶴丸高校出身)

  • 鹿児島大学医学部医学科
  • 防衛医科大学校医学教育部医学科
  • 久留米大学医学部医学科
  • 福岡大学医学部医学科
  • 関西医科大学医学部医学科
  • 兵庫医科大学医学部医学科

 第一志望の鹿児島大学医学部に合格することが出来ました。とても嬉しく思います。一年間大変なこともありましたが、応援してくださる先生方や同じ目標に向かって切磋琢磨し合うことのできる仲間がいてくれて最後まで頑張ることができました。
 大手予備校での一浪目が終わったあと振り返ると、思うように勉強ができず後悔が残ったので、学習環境が良いと聞いていた九州医進ゼミで一年間がんばることに決めました。やるからには誰よりも努力しようと思い臨みました。毎日の授業、自習、質問を積極的に行うことで充実した時間を過ごすことができました。
 私はセンター試験で思うように結果が出ませんでした。けれども鹿児島大学に合格できると強く信じて下さっていた先生方に支えられ、励まされ合格することができました。一年間本当にありがとうございました。 

周りのクラスメイトの

ひたむきに取り組む姿に触発された

杉山 紗也加(久留米大学附設高校出身)

  • 長崎大学医学部医学科

 合格を掴み取ることができたのはこの一年医進ゼミの先生方、スタッフの皆さんが支えてくださったおかげだと強く感じています。苦手だった英語は夜遅くまで指導していただき、また担任の先生には数学だけでなく勉強の取り組み方や志望校相談まで大変お世話になりました。医進ゼミはどんな時も真摯に向き合ってくださる優しい先生方ばかりです。
 今年が最後と覚悟を決め入学したものの、厳しいカリキュラムに心が折れそうになることもありました。しかし今こうして乗り越えられたのは、周りのクラスメイトのひたむきに取り組む姿に触発されたというのもあります。少人数制なので良きライバルと切磋琢磨できるのも医進ゼミの良さだと思います。
 医進ゼミは集中力があまり続かなかった私でも勉強が捗る最高の環境です。しかし最終的には自分の意志の強さで合否が決まるように思います。この恵まれた環境に甘んじず、ぜひ自分から積極的に学習に取り組んでほしいです。
 この医進ゼミに来て人生が変わり、私も大きく成長できました。こんな素晴らしい予備校は他にはないです。

周りに少しでも追いつこうと必死で勉強した

野見山 莉子(佐賀清和高校出身) 

  • 佐賀大学医学部医学科

 ずっと目標としていた佐賀大学医学部に合格できて喜びでいっぱいです。この合格は九州医進ゼミに来ていなければなかったと強く感じています。
 予備校は、母が見つけてお話を伺いに行った際、富松先生にお会いし、先生の熱意を感じて入学を決めました。春期講習から受講し、休み時間でも必死に勉強している周りの姿に愕然としたのをよく覚えています。現役の頃の自分の勉強に対する姿勢は甘かったと思いました。授業のレベルも高く、周りに少しでも追いつこうと必死で勉強しました。自習時間は大きく復習に時間を割き、医進のテキストは良問ばかりなのでテキストの問題を何回も解き直しました。職員室がすぐ横で質問しやすいので、特に苦手な物理の馬渡先生を質問攻めにしていました。昨年と比べれば成績は大きく伸びましたが、ふとした時に不安が押し寄せ、特にセンター試験前は爆弾を抱えているようでした。そんな時担任の上村先生に励まして頂き安心できました。本当に感謝しています。ありがとうございました。

豊富な自習時間にて、予習・復習に余裕を持って取り組むことができ、勉強の質が向上した

本間 公貴(明善高校出身)

  • 久留米大学医学部医学科
  • 福岡大学医学部医学科
  • 近畿大学医学部医学科

 私は現役の時は、部活や学校行事に没頭しており勉強の成績は悲惨なものでした。九州医進ゼミでは朝9時から夜10時までの必須の勉強時間があり、その中に多くの自習時間が確保されており、授業の予習・復習に余裕を持って取り組むことができ、勉強の質が向上しました。また少人数であるので先生との距離が近く、勉強の質問だけでなく進路の相談などもやり易かったです。また校舎も新しく、より勉強に集中できました。
 おかげで、私立大学には3つ正規合格を果たすことができました。物理に至っては苦手科目から得意科目になりました。おそらく現役の時の私を知っている人から見るとありえないくらいの伸びだと思います。
 九州医進ゼミの先生方、事務の方々、仲間、そして一番近くで支えてくれた家族のおかげです。
 本当にありがとうございました。

勉強法の模索と、覚悟した意識改革で

合格につながった

宮澤 潔(青雲高校出身) 

  • 久留米大学医学部医学科
  • 福岡大学医学部医学科

 私は先ず自分に合った勉強法を模索していく必要がありました。九州医進ゼミには、先生方と納得いくまで話ができる環境が整っており、この環境が勉強法を模索していく上で大きな助けになったと思います。そのおかげで理系科目の中でも特に苦手としていた物理・化学を飛躍的に伸ばすことができました。特に化学科担当の尾臺先生には、設問の読み取り方と着実に設問を解く方法を教わり、他教科にもつながる見方を養うことができました。先生にはこれでもかという程に質問に行きましたが、いつ何時でも真剣に答えてくださいました。
 また、成長できたのは学習面だけではありません。精神面でも成長できたと思います。転機は切磋琢磨してきた仲間が無事合格し医進ゼミを去った時でした。私はもう一年浪人が決まり、気持ちの整理がつかず途方に暮れていました。しかし、自分の力でこの一年を乗り切る必要があると自覚し、覚悟を決めました。チューターの新里先生の支えでこの意識改革が合格につながったと思います。

周りの誰から見ても「めっちゃ勉強している」

と思われるくらい勉強した

福田 拓也(青雲高校出身) 

  • 近畿大学医学部医学科
  • 福岡大学医学部医学科
  • 愛知医科大学医学部医学科
  • 兵庫医科大学医学部医学科

 九州医進ゼミでの浪人生活はとても充実した一年でした。先生との距離が近く、又生徒間も仲が良いので皆んなで切磋琢磨、合格に向かって頑張ることができました。
 私は合格を掴みとるために大事な事は、自分の学力をある程度理解する事と、先生方をうまく利用する事だと思います。どれくらい勉強をしたら絶対合格できるラインに立てるかを考え勉強しました。自分を分析し、苦手分野はプラスαのプリントを先生方に見てもらい克服しました。授業で足りない内容は補足をしてもらいました。医進ゼミでは教室のすぐ横に先生がおられるので、わからなかった所をすぐに質問でき放置する事が無くなるのも大きなポイントです。
 この一年間を振り返ってみると、私はこの予備校で誰よりも勉強したと思っています。自分より成績がいい人よりは絶対に多く勉強しようと思いそれを実行したからです。自分の中で「めっちゃ勉強した」ではなく、周りの誰から見ても「めっちゃ勉強している」と思われるくらい勉強するのがいいと思います。きつい浪人生活も合格してしまえば、全ていい思い出になります。

 

「貪欲になれ」とよく言われていたが、

合格した今やっと理解できた

大滝 裕登(明善高校出身)

  • 近畿大学医学部医学科
  • 福岡大学医学部医学科
  • 愛知医科大学医学部医学科
  • 兵庫医科大学医学部医学科

 やっと医学部に合格することができ、今、本当に嬉しいです。私はこの一年間、ほぼ毎日朝から夜まで医進ゼミで勉強しました。良い成績をとっても、悪い成績をとってもさっさと忘れて日々の勉強に集中する、ということを常に意識しました。また、授業で習った知識を自分のものになるまで繰り返し練習しました。そのおかげで本番では落ち着いて問題を解くことができました。
 私が浪人して思ったことは、やっぱり医学部は難しいということです。どんなに成績が伸びても安心することなく勉強し続けることが大切だと思います。私は佐々木先生に「貪欲になれ」とよく言われていましたが、浪人中はずっと理解できませんでした。しかし、医学部に合格した今、やっと理解できた気がします。
 最後に、私は医進ゼミで浪人できて本当に良かったです。ありがとうございました。

解決法を試行錯誤し、

成長していく過程を楽しんだ

林 太郎(上智福岡高校出身)

  • 愛知医科大学医学部医学科
  • 川崎医科大学医学部医学科

 九州医進ゼミは、学習時間9時から22時までと非常に長く、年間休日12日ということでかなりキツかったと思います。しかし、それだけ先生方に質問する機会も多く、何よりも常勤の先生が多かったためよく質問することが出来ました。これは経験上他の予備校には無い非常に大きな特長であると言えます。
 また、職員室が教室の隣なので、生徒たちは真面目で良い雰囲気の中で勉強できたと思います。
 勉強に関しては、自分は終始勉強そのものや試験を楽しもうと心がけていました。いやいややっても浪人生活は苦痛でしかないですし、絶対に続きません。問題に対する解決法を試行錯誤し、解いていくことで自らが成長していく過程を楽しんでいました。
 二浪目までは1つとして一次合格すらなかったです。しかし、今年は2つの合格と1つ補欠合格を頂きました。本当にありがとうございました。

日々気をつけていたことは、

自分の力で考えること

松隈 美帆(久留米信愛女学院高校出身) 

  • 久留米大学医学部医学科

 私の目標は、一年で久留米大学に合格することでした。その目標を達成できて、本当に嬉しいです。私が合格できたのは、家族、友人、高校の先生、九州医進ゼミの先生方や事務の皆さんの支えがあったからです。本当に感謝しています。
 初めての浪人生活は不安な事が沢山ありました。しかし、同じ目標を持つ友人と切磋琢磨し合ったり、テストで良い点数が取れなかった時などは、担任の佐々木先生から「焦らなくてもいい。この一年で必ず合格する」等の言葉を頂き、勉強し続けることができました。また、私が日々の学習の中で気をつけていたことは、自分の力で考えることです。医進ゼミは、自習時間が多いので、じっくり、深く問題について考え、解くことができました。その為、普段見慣れない問題が入試に出題されても、焦らずに解けました。
 最後に、佐々木先生をはじめ、多くの先生方、大変お世話になりました。九州医進ゼミで浪人できてよかったです。ありがとうございました。

勉強を勉強でリフレッシュ、

また勉強の姿勢を受動から能動の姿勢に変えた

柳瀬 誠(久留米大学附設高校出身)

  • 久留米大学医学部医学科

 今年私が意識したことはいかにプラスαをする時間を増やせるかでした。そのためには計画的な勉強を意識しました。一コマ95分間をどのようにして取り組むかをまず朝一に決めて、自習教科が偏らない勉強を心がけました。例えば数学の難題に一コマまるまる考えることはせず、分からなかったら15分程度で諦めをつけ、英語の問題を解いてから、またその数学の問題を取り組むなど、勉強を勉強でリフレッシュしていました。長い時間考えて問題を取り組むよりも、ひらめいて解けたりすることがあるのです。そして、勉強の姿勢を受動から能動の姿勢に変えたことも合格した一因です。疑問を残すことなく追求していました。医進ゼミは自習室のすぐ横が職員室で、すぐに対応してもらえる環境だったのでありがたかったです。
 今年は常に感謝の念を持って取り組んでいました。ずっと支えてくれた両親、サポートしてくださった先生方、事務の方々にも感謝しています。この感謝の気持ちとこれまでの苦労の日々を忘れることなく、大学生活を頑張っていこうと思います。

最後の一年に懸ける想いは誰よりも強く、

家族、先生、共に戦う仲間に感謝し、自分を律した一年

久原 洋平(西南学院高校出身) 

  • 久留米大学医学部医学科

 心臓の高鳴りを感じながら、合格者の掲示板を見に行き、自分の受験番号を見つけた瞬間の心情は本当に言葉に出来ないような気持でした。
 私は去年の春に、最後の一年、九州医進ゼミに入って、やり切ろうと背水の陣の想いで入学しました。私はたくさんの弱点があり、それを克服するのに追われる日々でしたが、先生方が親身になってサポートして頂き、段々と力がついていっているのを実感していきました。また、日々の中で先生方が自分の合格を信じてくれているのを肌で感じ、それは受験期に自分自身にとって大きな力になりました。
 私は、九州医進ゼミの先生方と、共に日々勉強に取り組み頑張った仲間達と、支えてくれた家族がいたから、最後まであきらめずに頑張り、今回の合格をつかめたと思います。

 最後になりましたが、いつも生徒達の為に満身創痍で熱い授業をして下さった先生方、私を支えてくれた方々に感謝しています。ありがとうございました。

先生方の親身な相談と励ましが、

精神面の大きな助けになった

井福 崇人(ラ・サール高校出身) 

  • 福岡大学医学部医学科

 私が九州医進ゼミに入学したのは、四浪目の年でした。私はずっと医学部志望で浪人しており、三浪目の年は自宅浪人でしたので、今度は違った環境で、一から自分を変えていこうと思いスタートした一年でした。この一年は自分の成長を感じつつも、このままじゃダメだという不安の気持ちを常に持ち続け、あっという間の一年でした。何度も沈み込んだこともありましたが、担任の先生はもちろん、各科目の先生が親身になって相談にのっていただき、励ましていただき、精神面の助けになりました。また同じクラスの人たちとテストで競争しながら勉強に向き合うことで、普段の勉強やテストも、実は少し楽しみになっていました。入試本番の時期は、次々と来る試験や面接、合格発表に気持ちが振り回されつつも、サポートしてくれる先生方や、クラスの仲間たちのおかげで乗り切ることができました。これまで私を勉強面、精神面でサポートしていただいた先生方や、共に学び、競った仲間たち、そして何よりずっと支えてくれた両親に感謝しています。

質の高い授業と気さくな先生方、

切磋琢磨できる環境が合格できた要因

朝日 太朗(秀明高校出身)

  • 近畿大学医学部医学科

 質の高い授業と気さくな先生方、そして切磋琢磨できる環境は全て自分にとって合格できた要因でした。苦手な数学を克服する為に問題を多く与えてくれ、更に細かい所まで質問受けをして頂いたおかげで夏の模試では総合一番を取ることが出来ました。しかし自分は精神面が弱く、英語の佐々木先生にはよく喝を入れてもらっていました。おかげで受験の時には何も考えず普段自分が解いていた過去問の演習に近い気持ちで受けることが出来、一次合格を4つ取れました。やはりこの医進ゼミでの一年は自分の目に見えない所を底上げしてくれたのだと改めて実感しました。そして無事近畿大学の正規合格が叶いました。
 佐々木先生をはじめ、担任の富松先生、お世話になった先生方、暖かく母のような存在であった事務の方々、この一年本当に有難う御座いました。そして三年の浪人を許してくれた両親、陰で応援してくれた兄たちにも感謝の気持ちを送ります。本当に有難う御座いました。大学でも医進ゼミで培ったことを基に良き医師となる為に一生懸命頑張ります!

担任の先生の厳しいご指導のもと、

体制を立て直すことができた

富永 一樹(弘学館高校出身)

  • 近畿大学医学部医学科

 僕は九州医進ゼミに2浪目と3浪目の2年間お世話になりました。元々勉強するという習慣がなかった僕にとって、医進ゼミは勉強ができた唯一の場でした。先生との距離も近いためほとんどの先生が生徒のことを把握されており、弱点補強など様々な添削をしていただき、弱点克服に繋がりました。最初は医進ゼミはきつく、だらけている時期もありましたが、担任の先生の厳しいご指導のもと、何とか体制を立て直すことができ、最後まで頑張ることができました。
 3浪目で終わりにしようと思っていたので、他学部の大学も受けましたが、実際合格してもあまり喜びを感じませんでした。本命である医学部に合格した時は、喜びのあまり眠れませんでした。合格した近畿大学はそれなりの手応えを感じ、特に得意だった数学は1ミスくらいだったので期待していましたが、その分かなり不安もありました。合格の知らせを聞いて不安が一気に歓喜に変わる感覚はかなり気持ちよかったです。

勉強に対する姿勢と、心の強さ、 そしてその両方をサポートしてくれる人の存在が大きかった

山元 美保子(東明館高校出身) 

  • 兵庫医科大学医学部医学科

 医学部超難化と言われる中、無事合格でき嬉しく思います。これも医進ゼミの先生方の温かいご指導のおかげだと感謝しています。
 昨年、姉の勧めで医進ゼミを選びました。まだ三月中にもかかわらず熱心にご指導いただき、数学の基礎を固めることができました。
 私は現役生の頃から悩んだり考え過ぎる癖があり、無駄に時間を費やすことが多かったのですが、そんな状態に陥った時も、先生方が親身に相談を受けて下さり、励ましてくださいました。どんな状態であっても、とりあえず先生の指導に従い勉強してきました。その結果、前向きな気持ちで受験を迎えることができました。また、自然と二次力・記述力も培われていたのだと思います。おかげで、記述力の問われる兵庫医科大に合格することが出来ました。
 合格するためには三つの要素が不可欠だと思います。一つ目は、勉強に対する姿勢(勉強量)。二つ目は、心の強さ。そして三つ目は一と二をサポートしてくれる人の存在だと思います。どんな時もサポートし続けて下さった医進ゼミの先生方、本当にありがとうございました。

大事なのは最後まであきらめないメンタル

松尾 健人(長崎南高校出身)

  • 川崎医科大学医学部医学科

 自分は合格を目指すにあたって、二つだけ決めていたことを守りました。
 一つ目は、先生の授業をしっかり集中して聞き、自習の時間にその知識や解法を自分のものにするために試行錯誤を繰り返すことです。不安になるとすぐに他の参考書や問題集を買ったりすると思いますが、先生の話を聞く方がはるかに効率がいいと思います。そのおかげで計算ミスや読み取りミスなども劇的に少なくなり成績が伸びて行き、合格につながりました。
 二つ目は、絶対に合格をあきらめないことです。自分は今まで、模試で満足するような結果を出せなかったら、今年もまたダメかもと早くあきらめていました。A判定で落ちる人もいれば、E判定で受かる人もいます。大事なのは最後まであきらめないメンタルだと思います。自分も、最初の三校に落ちた時は心が折れそうになりましたが、最後まであきらめなかったことで合格することができたと思います。
 最後に、ずっと応援してくれた家族、友人、医進の職員のみなさん、特に一年間面倒を見てくださった担任の新里先生には心から感謝します。